執筆者向けページ

アンソロジー概要

1、タイトル:未定

2、内容(概要):鉄道擬人化(オリジナル)作品であり、かつ、スイーツを取り扱った作品集

3、内容(詳細):テーマ(以下のテーマに基づいて作品を作成していただきます)

       (1)駅や列車など、鉄道を利用しながら楽しむスイーツ

       (2)沿線などで楽しむスイーツ

       (3)スイーツ店、またはスイーツを扱うお店などで、鉄道関連が楽しめる場所

       (4)推し(鉄道)っぽいスイーツ(実物、架空問いません)

       (5)その他((1)~(4)以外に描いてみたいテーマがある場合は、こちらを選んでください)


4、内容(特記):

      (1)1つのテーマで作成していただけるページ数は1枚か2枚(見開きタイプのみ)です。\超/ご注意ください。

      (2)本文も全てカラーです。そのため、原稿をカラーで作成していただきます。

 

5、内容(形式):アンソロジーで作成していただく形式は以下の2つを推奨しております。

       (1)記事(イラスト(or写真?)+文章)

       (2)漫画

       ※今回は画像のある作品を推奨しているため、物書きさんにあまり向かない募集となっております。申し訳ございません。もし、どうしても写真もイラストもないけど参加したいんだ!!という熱量ある方がいらっしゃいましたら、連絡フォームやツイッターの告知アカウント(@fesweetsan)など主宰に連絡を頂けると助かります(3/27主宰により追記)

6、公開範囲:全年齢対象

7、本のサイズ:B5

8、装丁:カラー表紙、右綴じ

スケジュール

※一覧は上記の表のとおりです。

1、参加申し込み1期(HP公開はじめの日~2020年4月30日)

  (1)申し込みは下記の「鉄擬スイーツアンソロジー申し込み(1期)」の入力フォームにて行ってください。

  (2)初期段階の申し込みです。何人アンソロジーに参加してくれるか、人数を把握するのに使います。

  (3)申し込み1期では、アンソロジーで描きたいテーマを最大2テーマまで希望できます。(見込みで構いません)

  (4)1テーマのみ希望でも歓迎です!

  (5)入力フォームが正しく機能しない場合は、メールフォームの連絡先で、お手数ですがお知らせください。


2、参加申し込み2期(2020年5月1日~2020年5月30日)

  (1)申し込みフォームは現在準備中です。

  (2)初期段階の申し込みです。何人アンソロジーに参加してくれるか、人数を把握するのに使います。

  (3)申し込み2期では、アンソロジーで描きたいテーマを1つ希望できます。(見込みで構いません)

  (4)入力フォームが正しく機能しない場合は、メールフォームの連絡先で、お手数ですがお知らせください。


3、原稿概要受付1期(2020年4月1日~2020年6月21日)

  (1)入力フォームは現在準備中です

  (2)中期段階の原稿報告です。アンソロジーに申し込まれた方が、何ページ、どんなページを作ってくれるのか把握するのに使います。

  (3)参加申し込み1期、2期、どちらで参加された方でもご報告いただけます。

  (4)ご記入いただく内容は、

   ①テーマ(最終決定) 

   ②ページ数(1ページor見開き2ページ) 

   ③ざっくりとどんな内容の作品を作成するのか(文章) 

  の予定です。

  (5)この時点で、原稿提出はしなくて大丈夫です。(原稿提出してもOKです)


  (6)\特記/申し込み1期で申し込み済みの方のみ→2テーマの作品作成を希望の方は、どちらか1テーマの原稿概要を原稿概要受付1期にて、ご報告ください。


  (7)もし(6)に間に合わなかった場合、最終的に1つのテーマの記事もしくは漫画しか作成できません。すんごいご注意ください。


4、原稿概要受付2期(2020年4月1日~2020年7月19日)

  (1)入力フォームは現在準備中です

  (2)中期段階の原稿報告です。アンソロジーに申し込まれた方が、何ページ、どんなページを作ってくれるのか把握するのに使います。

  (3)参加申し込み1期、2期、どちらで参加された方でもご報告いただけます。

  (4)ご記入いただく内容は、

   ①テーマ(最終決定) 

   ②ページ数(1ページor見開き2ページ) 

   ③ざっくりとどんな内容の作品を作成するのか(文章) 

   の予定です。

  (5)この時点で、原稿提出はしなくて大丈夫です。(原稿提出してもOKです)


  (6)以下の方は必ず原稿概要を報告してください。

    ①原稿概要受付1期で2テーマのうちの1つのテーマを提出済みの方

    ②1つのテーマのみ、かつ原稿概要受付1期では報告を済ませていない方


5、原稿相談受付(2020年7月20日~2020年8月16日)

  (1)上記の日付にかかわらず、いつでもご相談は受け付けております。※メールフォーム内の宛先よりご相談ください。

  (2)原稿提出がいつもギリギリだな~と自覚のある方へ。ご報告、自己紹介だけでも結構です。教えてください。

   また、いつでも相談に乗ります。主催もわりとそちらのタイプなので、お気持ちお察しできるかと思います。

   一緒にゆっくり悩んで工程計画考えましょう。

  (3)原稿できそうだけど、ヤバいかも…ちょっと1日くらい保険かけておきたいな~など、お気軽にご相談ください。

  (4)原稿危なそう、などピンときたら8月16日までにご報告ください。8月16日までは受け付けております。

  (5)8月16日までに相談受付に名乗りを上げた方は締め切りを延ばしたりなど対応しますが、8月16日日23時59分時点で音沙汰がない方は、主催が困ってしまうのでやめようね。

  (6)8月16日の日付ギリギリに原稿提出される方も、あらかじめその日の23時くらいには教えてください。

  (7)進捗報告大歓迎です!(ex.「8月5日 1ページ目…下絵:済、2ページ目:未着手 作業〇時間」 など)


6、原稿受付(原稿概要提出日~2020年8月16日)

  (1)原稿提出形式などは現在準備中です

  (2)原稿詳細をよく読んでから原稿を作成してください。

  (3)皆様からの素敵な原稿をお待ちしております。

申し込み

アンソロジー参加のお礼について

1、当アンソロジーの参加者様には、謝礼として原稿料が出ませんので、予めご了承ください。

2、原稿料は出ませんが、完成した本を献本させていただきます。

アンソロジー参加申し込みについて

参加申し込み1期

※2020年3月26日~2020年4月30日の間で募集をかけています。現在受付中です。

※3/28レイアウト改定

1、現在、入力フォームがございます。場所はメールフォーム一覧の「執筆者向け」の見出しのところになります。参考画像がこの説明の下にあります。

2、ご回答いただきたいのは以下の点です。


  (1)ペンネーム

  (2)連絡方法(twitterID、メールアドレスなど)

  (3)描きたいテーマ(最大2つまで。見込みで構いません。)

   1)駅や列車など、鉄道を利用して楽しむスイーツ

   2)沿線などで楽しむスイーツ

   3)スイーツ店、またはスイーツを扱うお店などで、鉄道が楽しめる場所)

   4)推し(鉄道)っぽいスイーツ(実物、架空創作問いません)

   5) 1)~4)に当てはまらないテーマがありましたらご記入ください

  (4)なんとな~く、原稿提出が遅刻or遅刻ギリギリになる(実績がある)予感のある方は教えてください。

   1)該当する

   2)該当しない

  (5)その他ご要望、ご意見あれば、書き込んでください。)


※メールフォームが正常に作動しないなどの場合、こちらの質問項目をコピーして、メールかTwitterDMに貼り付けてご回答ください。

メール:fesweetsan★gmail.com

TwitterID:★fesweetsan

※★の部分を@に変えて送信ください


参加申し込み2期

※2020年5月1日~2020年5月31日の間で募集をかける予定です。現在待機中です。

1、近日、入力フォームを作成する予定です。場所はメールフォーム一覧の「執筆者向け」の見出しのところになります。参考画像がこの説明の下にあります。

※参加申し込み2期の入力フォーム公開と共に、参加申し込み1期の入力フォームの公開は終了します

2、ご回答いただきたいのは以下の点です。


  (1)ペンネーム

  (2)連絡方法(twitterID、メールアドレスなど)

  (3)描きたいテーマ(1つを選択。見込みで構いません。)

   1)駅や列車など、鉄道を利用して楽しむスイーツ

   2)沿線などで楽しむスイーツ

   3)スイーツ店、またはスイーツを扱うお店などで、鉄道が楽しめる場所)

   4)推し(鉄道)っぽいスイーツ(実物、架空創作問いません)

   5) 1)~4)に当てはまらないテーマがありましたらご記入ください

  (4)なんとな~く、原稿提出が遅刻or遅刻ギリギリになる(実績がある)予感のある方は教えてください。

   1)該当する

   2)該当しない

  (5)その他ご要望、ご意見あれば、書き込んでください。)


※メールフォームが正常に作動しないなどの場合、こちらの質問項目をコピーして、メールかTwitterDMに貼り付けてご回答ください。

メール:fesweetsan★gmail.com

TwitterID:★fesweetsan

※★の部分を@に変えて送信ください


原稿概要受付1期

※2020年4月1日~2020年6月21日の間で募集をかける予定です。現在受付中です。

1、2020年4月1日より、メールフォーム内に、専用の入力フォームを設置しました。場所はメールフォーム一覧の「執筆者向け」の見出し内で、アンソロジー参加申し込みフォームよりさらに下の位置になります。参考画像が下に有ります。

※ページジャンプの機能が使えないため、お手数ですが頑張って探してください。

2、このフォームでは、当アンソロジーの参加申し込み(1期)、(2期)、どちらで申し込んだ方でもご記入できます。

2、ご回答いただきたいのは以下の点です。


  (1)ペンネーム

  (2)描きたいテーマについて選択ください(申し込み1期で申し込みを済ませた方→描きたいテーマが2つある場合はどちらか1つ) ※最終決定版です。見込みではありません。

   1)駅や列車など、鉄道を利用して楽しむスイーツ

   2)沿線などで楽しむスイーツ

   3)スイーツ店、またはスイーツを扱うお店などで、鉄道が楽しめる場所)

   4)推し(鉄道)っぽいスイーツ(実物、架空創作問いません)

   5) 1)~4)に当てはまらないテーマがありましたらご記入ください

  (3)上で選んだテーマについて、描きたいページ数を選んでください。※こちらは見込みで構いません。

   1)1ページ

   2)2ページ(見開き)

  (4)上で選んだテーマについての、簡単な内容説明を、ざっくり1~2行くらいで記入してください。 (例)「誰(擬人化)が出てくる。何(スイーツなど)が出てくる。(どこの)、こんな話」等。絶対ではありませんが、5W1Hのどれかが、なるべく記入する情報に入っているとうれしいです。

  (5)その他ご要望、ご意見ございましたら書き込んでください。


※メールフォームが正常に作動しないなどの場合、こちらの質問項目をコピーして、メールかTwitterDMに貼り付けてご回答ください。

メール:fesweetsan★gmail.com

TwitterID:★fesweetsan

※★の部分を@に変えて送信ください


原稿概要受付2期

※2020年4月1日~2020年7月19日の間で募集をかけています。(4/24‗日付を7/20→7/19に修正しました。)現在受付中です。

1、2020年4月1日より、メールフォーム内に、専用の入力フォームを設置しました。場所はメールフォーム一覧の「執筆者向け」の見出し内で、アンソロジー参加申し込みフォームよりさらに下の位置になります。参考画像が下に有ります。

※ページジャンプの機能が使えないため、お手数ですが頑張って探してください。

2、このフォームでは、当アンソロジーの参加申し込み(1期)、(2期)、どちらで申し込んだ方でもご記入できます。

3、ご回答いただきたいのは以下の点です。


  (1)ペンネーム

  (2)描きたいテーマについて選択ください(申し込み1期で申し込みを済ませた方→描きたいテーマが2つある場合は原稿概要(1期)で未選択のテーマを選んでください) ※最終決定版です。見込みではありません。

   1)駅や列車など、鉄道を利用して楽しむスイーツ

   2)沿線などで楽しむスイーツ

   3)スイーツ店、またはスイーツを扱うお店などで、鉄道が楽しめる場所)

   4)推し(鉄道)っぽいスイーツ(実物、架空創作問いません)

   5) 1)~4)に当てはまらないテーマがありましたらご記入ください

  (3)上で選んだテーマについて、描きたいページ数を選んでください。※こちらは見込みで構いません。

   1)1ページ

   2)2ページ(見開き)

  (4)上で選んだテーマについての、簡単な内容説明を、ざっくり1~2行くらいで記入してください。 (例)「誰(擬人化)が出てくる。何(スイーツなど)が出てくる。(どこの)、こんな話」等。絶対ではありませんが、5W1Hのどれかが、なるべく記入する情報に入っているとうれしいです。

  (5)その他ご要望、ご意見ございましたら書き込んでください。


※メールフォームが正常に作動しないなどの場合、こちらの質問項目をコピーして、メールかTwitterDMに貼り付けてご回答ください。

メール:fesweetsan★gmail.com

TwitterID:★fesweetsan

※★の部分を@に変えて送信ください


原稿の作成時の諸注意など


1、レイアウトでの、(漫画、記事)共通ルール

 (1)タイトルとペンネームを作品内の分かりやすいところ(印刷で出力されるところ)に記入してください。

 (2)レイアウトについてはお任せします。

 (3)ノンブルはふらないで提出ください。(主宰が、皆さんの原稿を集めてから一気にふります)

 (4)記事を作成する方のみ_タイトルのほかに、作品内に文か文章を入れてください。長さは問いません。(ただし、意味が分かる文面であること→ダメな例:「あ?」のみで文が終了し、意図が通じず読み手を困惑させるもの) 長くても、作成したいページ内に書いたことが収まれば良いです。


2、原稿の作成について(印刷所のテンプレートが使える場合)

 (1)印刷所は「オレンジ工房」を使用します。

 (2)原稿テンプレートDLのやり方

   1)下記のリンクからサイトに飛びます。

   2)「原稿の作り方、テンプレート」を押します。

   3)「テンプレートダウンロード」より、B5サイズのpsd zip形式のファイルをダウンロードしてください。

    ※RGB、CMYKは、どちらでも大丈夫です。

   4)ファイル名に「body」が入るファイルを使用してください。(.esp)は、主宰のPCでは操作できないため。

    ※文章で分かりにくかったら、リンクしたの画像も参考にしてください。それでも分からない場合は、主宰にご一報ください。

 (3)原稿テンプレートがダウンロード出来たら、テンプレートに書かれている指示に従って原稿を作成してください。

 (4)解像度は、350dpiでお願いします。(テンプレートを特にいじらなければ、350dpiです)

 (5)提出用原稿ファイルは、レイヤーを統合し、トンボが付いた状態で保存してください。

 (6)レイヤー統合前のデータも、提出はしませんが、本の頒布までの期間は必ず手元にて保管しておいてください。(4/5追記)

 (7)主宰に原稿を提出する際の保存形式は、「.psd」です。

 (8)ファイル名は、「テーマの番号_ペンネーム_ページ数(見開きテンプレートの場合は、_mihiraki)」と命名して提出してください。

  例1)テーマが2番目、名はこだま、1ページの場合…02_kodama_01

  例2)テーマが5番目(その他)、名はこだま、2ページ(見開きじゃないテンプレートで、見開き原稿を作成した場合)…

     1枚目→05‗kodama_01

     2枚目→05_kodama_02   1ファイルずつ命名してください。

  例3)テーマが1番目、名はこだま、2ページ(見開きのテンプレートで見開き原稿を作成した場合)…

     01‗kodama_01-02_mihiraki

 (9)アナログ原稿作成の方で、お家でスキャナーをかけるのが可能で、印刷所のテンプレートが使える場合は、上記の方法で提出してください。


3、原稿の作成について(テンプレートが使えない場合)

 (1)アナログ原稿作成、デジタル原稿作成問わず、印刷所のテンプレートが使えない場合は、原稿を作成する前に、主宰と相談してください。

 (2)アナログ原稿を直接提出する場合、主宰の方で原稿がスキャナ出来る最大サイズはA4となります。とにかく、原稿の作成前に、まずご相談ください。

 (3)主催の連絡先

  1)メールフォーム一覧内の、「連絡用フォーム」を使用する

  2)TwitterDM→★fesweetsan(★部分を@に変更してDMしてください)

  3)メール→fesweetsan★gmail.com(★部分を@に変更してメールを送信してください)



執筆者のフリーコメント

1、本の最後の方の数ページで、執筆者のフリーコメント欄を設けます。

2、フリーコメントのテンプレートについて

  (1)種類は2種類あります。どちらか、1種類をご使用し、原稿と一緒に提出してください。

  (2)テンプレートは下記↓の画像より、ご使用ください。左←は、〇の中が白、背景は透明です。右→は背景全てが透明です。 

  ※保存する際は、一度クリックで大きく表示させてから保存してください。(4/6_追記)

(2)使い方

   1)今回のテンプレートは、「真上からまっすぐ見た状態のお皿」をイメージしたテンプレートです。

   2)こちらも、カラーで作成してください。

   3)テンプレート用紙のサイズは変更しないでご使用ください。特に、縮小はしないでください。

   4)フリーコメント、お名前、(TwitterIDやpixivIDなど連絡先も書いて大丈夫です)などをご記入ください。

   5)テンプレートの〇形以外にも、透明部分より大きな形にならなければ、好きな形のお皿にしても大丈夫です。(例、お花型、四角、葉っぱ、フリーハンド等)

   6)同様に、透明部分より大きな形にならなければ、小物を追加しても大丈夫です。

   7)お皿部分は有色(半透明は可)、背景は、必ず透明色にしてください。

   8)以下、作成例を3画像載せます。参考になれば幸いです。

3、提出する際の形式は、.psdでお願いします。

4、提出する際は、レイヤーの統合を行ってください。

5、レイヤー統合前のファイルも、本が頒布されるまでは手元で保管してください(こちらは提出しません。)

6、提出は、原稿の提出と一緒に行ってください。(ファイルサイズの関係で難しいなど、理由がある場合は別でも大丈夫です。)


原稿提出の方法、原稿提出用のフォーム

1、原稿ファイルが「.psd」ファイルであることをご確認ください。

2、原稿を確認する見本として、原稿の画像データ(jpeg,png等)を一緒に送付してください。

3、①原稿ファイル、②見本ファイル、③フリーコメントの3つをまとめて、圧縮フォルダを作成してください。(ファイルサイズが大きい場合は、必要に応じて別々にまとめても大丈夫です。)

4、主宰宛てに送る予定の「元データ(=3、の圧縮データ)」は、コピーして、本頒布の日になるまでは必ず個人でも保管しておいてください。

5、圧縮したデータを送る方法

  (1)データ輸送サービス(例、データ便など)

  (2)メール

  (3)USB・CDなどに入れて郵送

  の、いずれかで送ってください。

6、ファイルが送れたら、原稿受付フォームへの記入を行ってください。↓詳細は、7から書いてます。


※2020年4月5日~2020年8月16日の間で募集をかけています。現在受付中です。

7、2020年4月5日より、メールフォーム内に、専用の入力フォームを設置しました。場所はメールフォーム一覧の「執筆者向け」の見出し内で、一番下の入力フォームになります。(メールフォームのサンプルは、下記の画像になります。)

※ページジャンプの機能が使えないため、お手数ですが頑張って探してください。

2、このフォームでは、当アンソロジーの参加申し込み(1期)、(2期)、どちらで申し込んだ方でもご記入できます。

3、ご回答いただきたいのは以下の点です。


---------------------------------------ここから--------------------------------------------

 (1)ペンネーム

 (2)1個目のテーマの質問

   1)作品のタイトル

   2)ページ数はどちらですか

     ①1ページ

     ②2ページ(見開き)

   3)形式はどちらですか

     ①記事

     ②漫画

   4)作成ファイルはどちらに当てはまりますか?

     ①RGB

     ②CMYK

   5)データ輸送サービスなどの場合URLを貼り付けてください。メール、USB/CDの場合は「メールに添付した」[USB/CDで郵送した」と書いてください。


 (3)1個目のテーマの質問(2個目のテーマがある人のみ、お答えください)

   1)作品のタイトル

   2)ページ数はどちらですか

     ①1ページ

     ②2ページ(見開き)

   3)形式はどちらですか

      ①記事

      ②漫画

   4)作成ファイルはどちらに当てはまりますか?

     ①RGB

     ②CMYK

   5)データ輸送サービスなどの場合URLを貼り付けてください。メール、USB/CDの場合は「メールに添付した」[USB/CDで郵送した」と書いてください。


  (4)共通の確認事項

    1)フリーコメントのファイルは、先ほどご記入いただいた結果にて、一緒にダウンロード可能な状態ですか?(いいえの場合、ご要望欄に別途フリーコメント送信用URLを貼り付けたり、「メールにて送付した」「再度CDにて輸送した」などを書いて送信してください。データ輸送サービスにて、URLが2つある場合、どちらかで同封されていれば大丈夫です。)

     ①はい

     ②いいえ

    2)その他要望、ご意見あれば、書き込んでください

-------------------------------------------ここまで-------------------------------------


※メールフォームが正常に作動しないなどの場合、こちらの質問項目をコピーして、メールかTwitterDMに貼り付けてご回答ください。

メール:fesweetsan★gmail.com

TwitterID:★fesweetsan

※★の部分を@に変えて送信ください